本文へジャンプ メインメニューへジャンプ サブメニューへジャンプ
国立大学法人 群馬大学
国立大学法人 群馬大学
ここからメインメニューです
ここでメインメニュー終了です
受験生応援
資料請求
広報大使
同窓会
ここからサブメニューです
ここでサブメニュー終了です
ここから本文です

新着情報

学生広報大使特設サイトを更新しました

[CATEGORY] 在学生の活躍, 教育?学生生活, 新着情報
群馬大学在学生広報チーム「学生広報大使特設サイト?」を更新しましたのでご覧ください。 2025.6.7 理工学部学生広報大使トークライブ「大学生に聞いてみた!群馬大学ってどんなとこ?編」を開催しました 学生広報大使は随時 …

【プレスリリース】群馬大学生寮と荒牧キャンパス 結ぶ 新たな乗り捨てカーシェア開始

国立大学法人群馬大学と群馬トヨタ自動車株式会社で2019 年から取り組んでいる「大学生向けのカーシェア共同実証実験」で、2025 年 7 月 18日から、学生寮「養心寮」と荒牧キャンパスを結ぶワンウェイ(乗り捨て)サービ …

食健康科学研究科キックオフシンポジウム 開催報告

[CATEGORY] イベント
食健康科学研究科キックオフシンポジウム 開催報告 群馬大学は、地球温暖化?食料不足?環境汚染などの複合的な課題の解決にあたって、「食」をテーマに取り組んできました。 一方、高齢化の進行、生活習慣病などの健康問題が深刻化し …

2026年4月より特別専攻プログラム「Interdisciplinary Program for Global Frontier Leaders」(I-GFL)を開始します

[CATEGORY] 新着情報
群馬大学は2026年4月より特別専攻プログラム「Interdisciplinary Program for Global Frontier Leaders」(I-GFL)を開始します。 VUCAの時代において専門分野を問 …

物質?環境部門(材料科学プログラム)の荘司 郁夫 教授が日本材料強度学会論文賞を受賞

[CATEGORY] 受賞?成果等 [tag]
物質?環境部門材料科学プログラムの荘司郁夫教授が日本材料強度学会論文賞を受賞しました。 論文題目は、「A6061/GA980摩擦攪拌点接合部材における疲労強度劣化の非破壊予測」で、帝京大学および湘南工科大学の先生方と(株 …

2026年度入試の主な変更点を更新しました

【2026年度医学部保健学科前期日程,私費外国人留学生選抜,帰国生選抜及び社会人選抜における「問題のイメージ」について】を公表しました。 詳しくは360足球直播_365体育投注-平台官网>学部入試>入試の主な変更点のページをご確認ください。

群馬大学夏季一斉休業の実施について

[CATEGORY] 新着情報
このたび、本学では、教職員の心身の健康維持及び仕事と生活の調和並びに省エネルギーの推進等のため、下記のとおり夏季一斉休業を実施いたします。 実施期間 【夏季一斉休業】 2025年8月13日(水)?14日(木)?15日(金 …

【プレスリリース】硫化物系電池材料の特性を巡る長年の謎を解明 規則?不規則構造の硫化物系材料の充放電反応機構の詳細解析

[CATEGORY] プレスリリース [tag]
横浜国立大学 藪内直明教授、名古屋工業大学 中山将伸教授、島根大学 尾原幸治教授、東北大学 髙橋幸生教授、群馬大学 鈴木宏輔准教授、立命館大学SR センター、National Synchrotron Radiation …

【プレスリリース】インスリンをつくる細胞を増やす重要な「代謝産物」を発見 ~膵β細胞を回復させる新たな糖尿病治療へ期待~

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
今回、生体調節研究所代謝疾患医科学分野の白川純教授、井上亮太助教らは、国立国際医療研究センター、アルバータ大学(カナダ)等との共同研究で、糖尿病の治療に役立つ可能性のある重要な「代謝産物(体内で物質が変化してできる成分) …

【プレスリリース】神経伝達物質の輸送促進による体重増加機構の発見

[CATEGORY] プレスリリース, 新着情報 [tag]
生体調節研究所代謝シグナル解析分野の河野助教らの研究グループは、脳の摂食中枢で神経伝達物質の輸送を促進し、体重増加を引き起こす神経メカニズムを明らかにしました。RNA脱メチル化酵素のFTO(エフティーオー)は、これまで肥 …
ここで本文終了です
ここからフッターです
ページの終了です